カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (14)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (14)
- 2014年3月 (16)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (1)
最近のエントリー
HOME > 事務局ブログ > アーカイブ > 2017年1月アーカイブ
事務局ブログ 2017年1月アーカイブ
オーケストラのコンサートに行きました in アルカスSASEBO

事務所の代表である竹口弁護士から、オーケストラのコンサートのチケットをいただきました


嬉しい~

貴重なS席(1階)のチケットです



「熊本震災復興支援チャリティーコンサート」
アルカスSASEBOの大ホールでの公演です

私はオーケストラは全くの素人で、コンサートに行くのも初めてでしたので、
学生時代にブラスバンド部だった友人をお誘いしました


指揮は武藤英明さん。
1977年国際バルトーク・セミナーにて最優秀指揮者に輝いた、世界的な指揮者とのこと

出演は、チェコ国立室内管弦楽団パルドビツェ・OMURA室内合奏団・県民第九合唱団の皆さんです

今回のコンサートはベートーヴェンの下記の曲が演奏されました

●エグモント序曲
序曲なので短めの曲でした

最初、低音の暗い感じから始まりましたが、少しづつテンポがよくなって曲が盛り上がり、生のオーケストラの迫力が感じられました

●交響曲第9番ニ短調 作品125「合唱付」
年末になるとよく耳にする曲「第九」ですが、とても長い曲なのですね

しっかりと聴くのは初めてでした

ステージでは、70名程の演奏&150名程の合唱です

大迫力で引き込まれてしまいました

武藤英明さんの指揮は表現力が豊かで、指揮をする後ろ姿にオーラが感じられました

かっこよかったです

「県民第九合唱団」の皆さんは、毎年公募に応じて参加され、3か月以上も練習されて本番に臨んでいるそうです

それを聴かせてもらえるというのはすごく贅沢でした

合唱団とソリストの美しいハーモニーと、迫力ある歌声に感動しました

ブラスバンド部だった友人は、曲の中で今どの楽器が演奏されているかが全部わかるそうです

私は単純に音楽を楽しむくらいしかできませんでしたが、プロの生演奏を聴くことができてよかったです

初めてのオーケストラのコンサート。
最初は緊張していましたが、演奏を聴いているととてもリラックスした気持ちになれました


クラシックって心を落ち着かせてくれる力があるんですね

クラシックをもっと聴いてみたくなりました

─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL: https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────
(竹口・堀法律事務所)
2017年1月29日 11:03
佐世保の絶景ポイント見つけました

私は仕事で市役所に行くことが多いのですが、
市役所の中でも一番お世話になっているのが「戸籍住民課」です

戸籍住民課は戸籍や住民票、印鑑証明書の取得や、マイナンバー関係で、
佐世保市民の皆さんも市役所の中では馴染み深い課ではないかと思います

そんな戸籍住民課ですが、1階にあったのが、リニューアルの改修工事のため、
昨年の9月20日から13階に移転しています

(改修工事は平成29年3月上旬くらいまでの予定とのことです)

佐世保市役所の写真です

戸籍住民課は1階入り口からすぐの場所にあったのが、
現在はエレベーターで13階まで上がらないといけません

仕事でよく戸籍住民課に行く私は、最初は13階まで行くのが面倒だな~と思っていたのですが、
最近は13階まで行くのが楽しみになりました

それは、13階からの景色がとても素晴らしくて、つい見とれてしまうからです


市街地方面の眺めです

遠くには佐世保港も見えます


天気のいい日に撮影しました

手前には水道局、その先には佐世保北高が見えます


城山町方面です

亀山八幡宮が中央に見えます

佐世保の絶景ポイントといえば、展海峰や石岳展望台、弓張公園などたくさんありますが、
佐世保市役所は市街地から最も気軽に行けるビューポイントだと思います

佐世保市によると、もともと13階は「展望ロビー」として一般の来庁者に開放していたそうです

特に広報紙などによる周知を行っていなかったようですので、
ご存知ではない市民の皆さんも多かったのではないでしょうか

ここからの夜景もキレイだろうな

庁内保全や情報セキュリティ、防犯の関係上、今のところ夜間の一般開放は難しいとのことです

いつか、夜景も眺められるスポットになってくれたらいいなと個人的に思います

13階の高さから、佐世保をあらゆる角度から眺めることができるポイントですので、
皆さんも、市役所に行かれた際には、13階まで景色を眺めに行ってみて下さいね

─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL: https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────
(竹口・堀法律事務所)
2017年1月22日 19:15
本格インドカレーのランチ

1月も15日を過ぎ、正月気分もようやく抜けてきた頃ですね

正月明けはなぜかカレーを食べたくなるのは私だけでしょうか

佐世保市上京町(四ヶ町アーケード内)にある、本格インド料理のお店「SONA(ソナ)」に行ってきました


食べ放題が大好きな私はまず「インド料理オーダーバイキング」が目に留まりました


タンドリー料理、カリー、ナン、サラダ、スープ、ごはんが食べ放題

ドリンク類も飲み放題

カリーやナンは数種類あるみたいです

ぜひ、バイキングに挑戦したかったのですが、
時間の関係で今回はあきらめることにしました


気軽に食べられそうなメニューもたくさんありました

私は「チキンカツカリー」750円に決めました


カリーの辛さは、「甘口・普通・中辛・大辛・激辛・50倍」から選ぶことができます

私はカレーは甘いほうが好きなので、「甘口」でオーダーしたのですが、
インド人の店員さんから「甘口は子どものカレーだよ」と言われてしまい、恥ずかしかったので、
「普通」に変更しました



人参ドレッシングがかかったサラダとチキンカツカリーのセットです

チキンカツがカレールーと一体化しているような感じでボリュームたっぷり

結構な食べ応えでした

味はスパイスが効いていて、こくがあって本格的

見た目よりもあまり辛くなく、「普通」を選んでよかったです

日本人向けに作られているのか、くせがなくて食べやすかったです

SONAのカレーでパワーをもらいました

事務所から近いお店なので、次回はナンを食べに来ようと思っています

(竹口・堀法律事務所)
2017年1月16日 01:27
2017年の抱負

今年1年も皆さまにとって、幸多き年になりますように

本年もどうぞ よろしくお願い申し上げます


新年に入って私の初めてのお買い物は、チョコレートの福袋でした




これだけ入って1080円はとってもお得


福袋は何が入っているかわからないものですが、こちらは毎年定番となっている人気の福袋で、
中身の満足感が高いので、何袋もまとめてゲットしてしまいました

スイーツ好きの私にとって、毎年買わずにはいられない福袋なんです

新年からスイーツ自慢になってしまいましたが

皆さんは今年の抱負は何か立てられましたか

私の今年の抱負は「断捨離を成功させること」です
大辞泉では「断捨離(だんしゃり)」は「不要なものを断ち、捨て、執着から離れることを目指す整理法」とあります

断捨離をすることによって、部屋が片付くという物理的な効果だけでなく、
ストレスが軽減されたり、集中力が増えたり、前向きにもなれる…など、精神的な効果も大きいと言われています

実は、去年の抱負も断捨離だったのですが、結局達成することができなかったんです

モノに執着して、なかなか捨てられない私にとって、断捨離を成功させるのは本当に難しいです

新年早々、チョコレートの福袋を何袋も買ってしまいましたし

1年始まったばかりなので、対策を立てて取り組みます

年末にはいい報告ができるように、頑張りたいと思います

─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL: https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────
(竹口・堀法律事務所)
2017年1月 9日 01:50
1
« 2016年12月 | メインページ | アーカイブ | 2017年2月 »