カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (14)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (14)
- 2014年3月 (16)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (1)
最近のエントリー
HOME > 事務局ブログ > オーケストラのコンサートに行きました in アルカスSASEBO
事務局ブログ
< 佐世保の絶景ポイント見つけました | 一覧へ戻る | Tabbyさん >
オーケストラのコンサートに行きました in アルカスSASEBO
皆さん、こんにちは
事務所の代表である竹口弁護士から、オーケストラのコンサートのチケットをいただきました

嬉しい~
貴重なS席(1階)のチケットです


「熊本震災復興支援チャリティーコンサート」
アルカスSASEBOの大ホールでの公演です
私はオーケストラは全くの素人で、コンサートに行くのも初めてでしたので、
学生時代にブラスバンド部だった友人をお誘いしました

指揮は武藤英明さん。
1977年国際バルトーク・セミナーにて最優秀指揮者に輝いた、世界的な指揮者とのこと
出演は、チェコ国立室内管弦楽団パルドビツェ・OMURA室内合奏団・県民第九合唱団の皆さんです
今回のコンサートはベートーヴェンの下記の曲が演奏されました
●エグモント序曲
序曲なので短めの曲でした
最初、低音の暗い感じから始まりましたが、少しづつテンポがよくなって曲が盛り上がり、生のオーケストラの迫力が感じられました
●交響曲第9番ニ短調 作品125「合唱付」
年末になるとよく耳にする曲「第九」ですが、とても長い曲なのですね
しっかりと聴くのは初めてでした
ステージでは、70名程の演奏&150名程の合唱です
大迫力で引き込まれてしまいました
武藤英明さんの指揮は表現力が豊かで、指揮をする後ろ姿にオーラが感じられました
かっこよかったです
「県民第九合唱団」の皆さんは、毎年公募に応じて参加され、3か月以上も練習されて本番に臨んでいるそうです
それを聴かせてもらえるというのはすごく贅沢でした
合唱団とソリストの美しいハーモニーと、迫力ある歌声に感動しました
ブラスバンド部だった友人は、曲の中で今どの楽器が演奏されているかが全部わかるそうです
私は単純に音楽を楽しむくらいしかできませんでしたが、プロの生演奏を聴くことができてよかったです
初めてのオーケストラのコンサート。
最初は緊張していましたが、演奏を聴いているととてもリラックスした気持ちになれました

クラシックって心を落ち着かせてくれる力があるんですね
クラシックをもっと聴いてみたくなりました
─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL: https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────

事務所の代表である竹口弁護士から、オーケストラのコンサートのチケットをいただきました


嬉しい~

貴重なS席(1階)のチケットです



「熊本震災復興支援チャリティーコンサート」
アルカスSASEBOの大ホールでの公演です

私はオーケストラは全くの素人で、コンサートに行くのも初めてでしたので、
学生時代にブラスバンド部だった友人をお誘いしました


指揮は武藤英明さん。
1977年国際バルトーク・セミナーにて最優秀指揮者に輝いた、世界的な指揮者とのこと

出演は、チェコ国立室内管弦楽団パルドビツェ・OMURA室内合奏団・県民第九合唱団の皆さんです

今回のコンサートはベートーヴェンの下記の曲が演奏されました

●エグモント序曲
序曲なので短めの曲でした

最初、低音の暗い感じから始まりましたが、少しづつテンポがよくなって曲が盛り上がり、生のオーケストラの迫力が感じられました

●交響曲第9番ニ短調 作品125「合唱付」
年末になるとよく耳にする曲「第九」ですが、とても長い曲なのですね

しっかりと聴くのは初めてでした

ステージでは、70名程の演奏&150名程の合唱です

大迫力で引き込まれてしまいました

武藤英明さんの指揮は表現力が豊かで、指揮をする後ろ姿にオーラが感じられました

かっこよかったです

「県民第九合唱団」の皆さんは、毎年公募に応じて参加され、3か月以上も練習されて本番に臨んでいるそうです

それを聴かせてもらえるというのはすごく贅沢でした

合唱団とソリストの美しいハーモニーと、迫力ある歌声に感動しました

ブラスバンド部だった友人は、曲の中で今どの楽器が演奏されているかが全部わかるそうです

私は単純に音楽を楽しむくらいしかできませんでしたが、プロの生演奏を聴くことができてよかったです

初めてのオーケストラのコンサート。
最初は緊張していましたが、演奏を聴いているととてもリラックスした気持ちになれました


クラシックって心を落ち着かせてくれる力があるんですね

クラシックをもっと聴いてみたくなりました

─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL: https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────
(竹口・堀法律事務所) 2017年1月29日 11:03