カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (14)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (14)
- 2014年3月 (16)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (1)
最近のエントリー
HOME > 事務局ブログ > アーカイブ > 2017年10月アーカイブ
事務局ブログ 2017年10月アーカイブ
佐世保北中学校の生徒さんが職場体験にやってきました

2017年10月26日(木)・27日(金)に長崎県立佐世保北中学校の生徒さんが当事務所に職場体験に来てくれました

「佐北トライやる」と題する職場体験で、企業や団体、福祉施設等で2日間職場体験をする活動です

当事務所では今年で3人目の受け入れとなります

今年は中学2年生の女の子が来てくれました

バドミントン部所属で、理系科目が得意なとっても可愛らしい女の子です

「佐北トライやる」の職場体験は、1企業につき1人のみとのことです

また、生徒の自主性を育てるために、受け入れの事前交渉から体験まで生徒一人でやらなければならないそうです


中学生が一人で職場に電話をして受け入れてもらえるか事前交渉し、
先生も友達もいない職場にたった一人で2日間もいないといけません

大人であっても堅くて近寄りがたいと言われることが多い法律事務所です

中学2年生の女の子にとって、とても勇気がいることだったと思います

彼女は弁護士などの法律に関わる仕事に就きたいとのことです

2日間で、裁判所の見学、刑事裁判の傍聴、模擬相談の実施、事務員の仕事の体験等を行いました

最初はとても緊張した感じでしたが、少しづつ慣れて可愛らしい笑顔を見せてくれるようになりました

今年から始まった法定相続情報証明制度に興味があるとのことで、
当事務所が手続きをした一覧図の写しをプライバシーのある部分をマスキングした状態で見てもらいました。
彼女から一覧図の見方について質問を受けましたので、相続の順位や代襲相続について説明をしました。
難しい内容だったかもしれませんが、真剣なまなざしで一生懸命聞いてくれている姿が印象的でした


また、アルカス佐世保で開催された「させぼ女性活躍推進会議発足記念講演会」に弁護士と一緒に参加をしてもらいました

当事務所は「女性活躍応援宣言事業所」に登録されています

当事務所が女性が活躍するための職場づくりへの取り組みを行っていることを知ってもらいたいと思い参加してもらいました

弁護士の法律相談の見学をしたいとのことでしたが、依頼者のプライバシーの兼ね合いから模擬相談をすることにしました

事務局の私が交通事故の被害者の役となり、彼女に被害者の子ども役となってもらい、
実際に竹口弁護士に相談をして、アドバイスをもらいました

竹口弁護士は、法的なアドバイスだけでなく、悩みを抱えた依頼者が安心できるように依頼者の心に寄り添うことが大切だと説明されていました

彼女が将来弁護士になった時に模擬相談のことを思い出してくれると嬉しいなと思いました

最後に職場体験のアンケートを書いてもらいましたので、ご紹介します

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「佐北トライやる」職場体験のアンケート

Q.職場体験を通して学んだことは?
弁護士や事務員さんの仕事。働くことって大変だと改めて思いました。
Q.職場体験で印象に残った楽しい事は?
食事の時の雑談です。みなさん明るくて話しやすくて楽しかったです!
Q.法律事務所にきて最初のイメージと変わったところはありますか?
法律相談以外にも、地域の活動等いろんなことをしているなと思いました。
Q.弁護士・裁判官・検察官の3つの中でどれが一番面白そうだと思いましたか?どの順番でなりたいですか?
やっぱり弁護士です。次は裁判官、検察官の順番です。
Q.弁護士になるうえで欠かせないと思う3つの事は?
勉強・感謝・人の話を聞くこと
Q.社会人になる上で大切な事は何だと思いますか?
自分の仕事に責任を持つこと。挨拶や返事をすることは当たり前のことだと思います。
Q.勉強は楽しいですか?
解ける時は楽しいです。勉強は苦手ですが…。
Q.座右の名は何ですか?
努力は一日にしてならず。
Q.どういう女性や男性に憧れますか?
笑顔がステキで話しやすい人です。
Q.好きな歴史上の人物は?
細川ガラシャ
Q.事務所の方へ向けてメッセージをお願いします。
2日間お世話になりました。仕事の話だけでなく、趣味の話など色々な話ができて楽しかったです!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2日間の職場体験でしたが、彼女の何事も熱心に取り組む姿が心に残りました

自分の考えをしっかりもっている優秀な生徒さんだなと思いました

そして、周囲に心配りができる優しい女の子でした

2日間、ありがとうございました

ぜひ、弁護士になって当事務所に戻ってきて下さいね

─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL: https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────
(竹口・堀法律事務所)
2017年10月30日 09:33
糸島~PALM BEACH~

皆さん,いかがお過ごしでしょうか?
最近は気温の変化が激しいので体調管理には気を付けてお過ごしください

さて,先日は初めて糸島に行ってきました

今では糸島市の専門雑誌も多数あり,TV等でもよく目にするようになりましたね


今回は友人達と糸島のPALM BEACH THE GARDENSを目指して行きました

海岸沿いにはたくさんのカフェや雑貨屋さんが並んでいて,サーフショップもありました


こちらのHEY&Hoさんへ入店


新しい出会いがあったこちらのお店‼

パクチー好きの為のパクチー専用ソース

しかしながら,ソースの中にパクチーは入っていないです。笑
様々な料理に使えますので,辛いものが好きな友人とはしゃいでいたところ,
見かねた心優しい店員さん達が試飲させてくれました


私たちは勿論,左側の大きな方を購入しました


こちらはソースのお店ではなく,波佐見焼をメインに販売されているお店です

店員さんが楽しい方達で,ソースのレシピを聞いて・・・長居してしまいました。笑
その後はランチに


ランチはHonaCafeさんへ

こちらは二見ヶ浦の夫婦岩を横目にランチできます


大きな窓が店内の半分‼窓際の席から海を眺めながらランチができました

天気がいい日は外でカラフルなパラソルを出して,屋外でのランチも楽しめるそうです


エビの甘辛シュリンププレートランチを注文しました

写真ではわかりにくいですが,意外と量はあります

蜂蜜スペインティーも頼みました


そして‼こちらのお店はハワイアンパンケーキが有名なので,さっそく食後に注文しましたが,
写真じゃ伝わらない・・・サービス盛りですか?と言わんばかりの大きさ(・∀・)

フワッフワッしていたパンケーキを食べながら,ハワイアンな店内に癒されました


その後は,ちょっと運転してもらい海岸沿いにあるDOVERさんへ


看板犬はまさかの不在でした(お昼寝のため奥へ)

入ってすぐのところに看板猫はいらっしゃいました


可愛すぎる伸び具合(・ω・)

店内はお洒落なアートや雑貨がたくさん


こちらではアート教室もされています


近いと通いたいなと思います

手作りのアロマやキャンドルやハーバーリウム,ピアスやリングもありました


そこから更に移動して友人がお勧めするお店へ

海辺の手作り石鹸工房 暇楽(ka-la-ku)さんへ


糸島半島の天然素材を活かした,手作り無添加石鹸

オリーブオイルを主原料に合成保存料や合成香料,酸化防止剤など一切使っていない石鹸です

お子様にも安心して使用できるという事で,私は一番手前の太陽の様な柄の石鹸を購入

期間限定糸島の塩を使用した石鹸を購入しました(・∀・)

定休日は比較的,平日の水曜日が多いと言われましたが行かれる際には確認していかれた方がいいかもしれないです

そしてこちらの石鹸工房さんから車で5分移動,半島の西側海岸線を行くと製塩場,工房とったん自家製塩パンや季節の旬な果物を使った塩ドリンクがありました


そんな大きな敷地の中に,まいたちの塩を使って食べるプリンが絶品でした


しっかり持ち帰り用もテイクアウトしました

閉店2分前にも関わらず笑顔で対応して頂きました


プリンにお塩をかけて食べるという初めての体験でしたが,今まで食べたプリンの中で(比較的プリンは率先して食べる方ではないので知っている種類的に10個ぐらいですが。笑)1番美味しかったです


会社の同僚にスイーツをこよなく愛する方へお土産に持ち帰りましたが,大絶賛でした

今回は佐世保を抜け出して糸島市での1日を載せていますが,次回は佐世保のお店をまたご紹介したいと思います


また当事務所は佐世保市ではありますが,福岡の方や佐賀の方からの相談も多数あります

また出張相談もありますので,お気軽にご相談ください‼

遠方から引越ししてきてよく分からない,不安で悩んでいるという方,気兼ねなくご相談していただけるよう,様々な視点から対応させていただいておりますので,まずは地域に関係なくご連絡をください

それではよい週末を(・∀・)

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
〒857-0875
長崎県佐世保市下京町9番13号DKビルⅡ-7階
竹口・堀法律事務所
TEL0956-59-8640/FAX0956-59-8641
(竹口・堀法律事務所)
2017年10月24日 20:20
12月9日(土)にB型肝炎の医療講演会が開催されます

2017年12月9日(土)にアルカスSASEBOでB型肝炎の医療講演会が開催されます。
『B型肝炎九州訴訟長崎弁護団』が主催者となっており、当事務所も窓口として広報業務を行っています。

※画像をクリックすると拡大します。
「B型肝炎の病態と治療法の現在」というテーマでの講演会です。
14:00~16:00頃終了予定です。(開場は13:30より)
第1部は 、長崎医療センター臨床研究センター肝炎治療研究室の室長である長岡進矢医学博士による医療講演会となっています。
第2部は、弁護団所属の弁護士によるB型肝炎給付金制度の説明会が開催されます。
厚生労働省によると、集団予防接種等の際に、注射器の使いまわしでB型肝炎ウイルスに持続感染した方は最大で40万人以上いるとのことです。
その可能性が指摘されているのは、昭和23年7月1日~昭和63年1月27日の間に集団予防接種等を受けた方とのこと。
満7歳になるまでに集団予防接種を受けた方になるので、昭和16年7月2日~昭和63年1月27日までに生まれた方は一時感染者の対象者となる可能性があるということです。
また、B型肝炎ウイルスに感染した母親からの母子感染でB型肝炎を発症してしまうという例もあり、昭和63年1月27日以降に生まれた方も二次感染者の可能性があるそうです。
B型肝炎の最新の医療情報について専門医の話を聴くことができ、給付金制度についても弁護士より詳しく説明を聴くことができる貴重な講演会となっています。
参加無料・予約不要とのことですので、ぜひ多くの方にご参集いただければと思います。
当事務所(竹口・堀法律事務所)にも講演会のチラシがございますので、
ご利用の際はお知らせ下さい。
講演会またはB型肝炎訴訟についてのご相談・お問い合わせ先は、
B型肝炎九州訴訟長崎弁護団【095-825-2231(月~金 9:00~16:00)】までお願い致します。
(竹口・堀法律事務所)
2017年10月18日 23:16
弓張の丘ホテルのレストラン、イルマーレに行ってきました

佐世保市鵜渡越町にある弓張の丘ホテルのレストラン、イルマーレさんに行ってきました




イルマーレさんはバイキング形式のレストランです

今回はディナーブッフェに行ってきました




弓張岳に建つホテルですので、眺めが最高にいいです

佐世保の夜景がとても美しいです


念のため予約をしていきましたが、座数が110席もあるとのことで余裕がありました

平日なら予約なしでも大丈夫そうですが、これから忘年会シーズンが始まりますので、
予約をしていったほうが安心かもしれませんね




カニにレモンステーキ、握り寿司が人気メニューとのことです

イタリアンが中心とのことで、見た目もオシャレで女子が好きそうなお料理&スイーツが揃っていました

イタリアンだけでなく、揚げ物も充実していますし、餃子やシュウマイなどの中華もあり、カレーも2種類ありますので、
ボリュームがあるものを食べたい人も楽しむことができるメニューとなっています







夜景を楽しむのもすっかり忘れて、食べるのに夢中になってしまいました~

たくさんあるお料理の中で、個人的には豚の角煮やチキン南蛮が一番好きでした




食後のスイーツです

クレープやアイスクリームのトッピングが充実しているので、
自分だけのスイーツを作ることができて楽しかったです

時間いっぱい(90分)使って、サラダからスイーツまで全種類制覇しました

帰りは弓張岳展望台に行って夜景をゆっくり鑑賞しました

日本夜景遺産・日本夜景100選にも選ばれているとのことで大変美しいです


弓張の丘ホテル・弓張岳展望台へは佐世保市街から車で20分くらいかかりますが、
素敵なお料理と佐世保を一望できる最高のロケーションを楽しむことができてよかったです

─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL: https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────
(竹口・堀法律事務所)
2017年10月16日 20:50
馨(かおり)に行ってきました

佐世保市天満町にある馨(かおり)さんに行ってきました



馨さんに初めていらっしゃる方は入り口にびっくりされるかもしれません

にじり口のような小さい入り口になっているので、くぐって店内に入る形になります


店内は内庭のある落ち着いた雰囲気です



カウンターと個室の部屋があります

個室はすべて椅子のお部屋となっています




切子細工のグラスが展示されています

あまりの美しさに見とれてしまいます


今回はディナーのコース料理を予約しました










どれも非日常を感じさせてくれる感動のお料理ばかりです

季節を感じさせてくれるお料理でした

特にだしの旨みが素晴らしかったです

見た目も大変美しくて、次はどんなお料理が来るんだろうと楽しい気持ちになりました

お料理だけでなく、接客も大変丁寧で素晴らしかったです

一品一品、ちょうど良いタイミングで持ってきていただいたので、
お料理をゆっくりと味わうことができました






お酒のメニューです

特に芋焼酎がいろいろあって気になります


焼酎は切子細工のグラスで飲むことができます

こんな素敵なグラスで飲むと気分も上がりますね

私も個人的に切子細工のグラスを欲しくなってしまいました

「薔薇の贈りもの」と「女王蜂」という芋焼酎を私も一口づつ頂きましたが、
どちらも芋焼酎とは思えないくらいクセがなくて、すっきりして飲みやすかったです


赤ワインも美味しかったです


食後にはお抹茶と栗をいただきました

馨(かおり)さんでは日常を忘れさせてくれる空間で優雅なひとときを楽しむことができます

ディナーは高級なので、記念日などの特別な日に利用したいお店です

(今回、当事務所の先生方にご馳走になりました。ありがとうございます

カウンター限定ランチ「鹿児島県産黒豚溶岩焼き(2000円)」が気になっています

次回はランチでお世話になりたいなと思います

─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL: https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────
(竹口・堀法律事務所)
2017年10月 9日 19:50
第16回県北地区・長崎障がい者司法福祉勉強会に参加しました。
障がい者支援の拡充に向けて、行政・福祉関係者が弁護士の業務を理解し、
弁護士が行政・福祉関係者の業務を理解し、合わせて、顔の見える関係を構築することによって、
弁護士と行政・福祉関係者との連携関係を強化することを目的とした勉強会で、
当事務所の竹口弁護士が取りまとめを行っています。
当事務所では、竹口弁護士・奥本弁護士・廣田弁護士、事務局2名が参加しました。
今回は約30名に参加をしていただき、4グループに分けて活発に意見を交換することができました。
今回の仮想事例は「成年被後見人の問題ある同居人~被後見人を守るためにどうするか~」というテーマでした。
独り暮らしをしていた被成年後見人であるKさんのもとに、統合失調症で精神科病院に入院していた義理の甥のTさんが転がり込み同居することになったが、しばらくすると、Tさんのお金の使い方が激しくなり、Kさんにお金をせびるようになり、Kさんの貯蓄を当てにするようになったという事例でした。
グループ内で意見交換をしたのち、福祉と弁護士の代表者を決めて全体発表を行いました。
福祉関係者からは、TさんとKさんの支援についての専門的な意見やアドバイスをいただきました。
特にTさんのKさんに対する経済的な虐待の可能性があり、身体的な虐待にもつながるという指摘がされていました。
逆に、同居していることがお互い支えになっていることもあるのではないかという意見もありました。
Tさんの支援窓口に迷った時には、地域包括支援センターに相談してみてはどうかというアドバイスもいただきました。
弁護士からは、後見人に選任された時の調査不足であり、初動ミスだいう問題点を指摘されていました。
また、Kさんの後見人としてTさんの支援をすることは利益相反になる恐れがあるため、Tさん側にホームロイヤーや後見をつけてはどうかという意見も出されていました。
TさんとKさんと世帯分離するのか、しないのか。
情報を集約して最終的に判断するのは後見人である弁護士になるとのことですが、
当事者であるTさんとKさんが結論に納得してもらうためには、福祉関係者と弁護士の連携、情報交換が不可欠だと感じました。
成年後見の担当の事務局として、福祉関係者とお電話でお話をさせていただくことはありますが、
勉強会で福祉関係者と直接お会いして、相談したりいろんなアドバイスをもらえることがとてもありがたいです。
私は今回で6回目の参加ですが、福祉関係者から声をかけていただけるようになったことがとても嬉しいです。
今回もたくさんの方に参加いただき誠にありがとうございました。
次回の11月の勉強会もご参加をよろしくお願い致します。
(竹口・堀法律事務所)
2017年10月 2日 13:06
1
« 2017年9月 | メインページ | アーカイブ | 2017年11月 »