カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (14)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (14)
- 2014年3月 (16)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (1)
最近のエントリー
HOME > 事務局ブログ > アーカイブ > 2018年4月アーカイブ
事務局ブログ 2018年4月アーカイブ
博多あじ処 はす屋に行ってきました

佐世保市下京町にある「博多あじ処 はす屋」さんに行ってきました


はす屋さんといえば、博多名物もつ鍋が楽しめるお店ですが、
今回は「春のしゃぶしゃぶフェア」を目的にお店に来ました


はす屋さんより当事務所に「春のしゃぶしゃぶフェア」のご案内をいただいていたのですが、
4月(2018年)は「西海うずしお豚のしゃぶしゃぶ」が1人前1400円がなんと1000円になるとのこと

事務所からお店も近いですし、これは食べに行かねばと思い、仕事が終わってから早速食べに行きました


今回は食べることに集中したかったので、ソフトドリンクにしました

ドリンクが瓶に入っているのが可愛いです


お通しはカツオのたたきでした

脂がのっていて、くせが全くなくて美味しかったです


はす屋さんの人気メニュー「鉄鍋餃子」の食べ放題です

しゃぶしゃぶと一緒に注文しました

なんと!!!300円で餃子食べ放題なんですよ

鉄鍋の餃子はとても熱いですが、小ぶりの餃子で何個でもパクパク行けそう


餃子はジューシーでタレだけでも十分美味しいですが、
辛いのが好きな方はゆず胡椒(赤柚子と青柚子の2種類)や唐辛子を添えても美味しいです

ああ~




しゃぶしゃぶは「濃厚梅だれしょうゆだし」と「さっぱり和風あごだし」の2種類で楽しめます

つけだれは4種類のうち、2種類選べるのですが「ゆずごま」と「黄身ポン酢」にしました

お肉と一緒に食べるための水菜もついてきます



2人前でこのボリュームです

すごい


西海うずしお豚


お肉とゆずごまのつけだれの相性が抜群です

夢中になって食べました

しゃぶしゃぶのお肉の量が思ったより多くて、鉄鍋餃子は1度しかおかわりできませんでした

お腹がいっぱいになりすぎました


食後に「はす屋自家製牛乳プリン」を注文しようとしたら残念なことに売り切れでした

がっかりしていたら、店長さんが「バニラアイス」をサービスしてくれました

とても気さくで話しやすいイケメンの店長さん


最後に、はす屋さんのメニューを紹介します








今回はカウンターで食事したのですが、奥には座敷もあり宴会もできるとのことです

お通しから、餃子、しゃぶしゃぶまで満足いくお料理と、
店長さんやお店の皆さんの雰囲気もとてもよくて気に入ったので、
早速ですが、宴会の予約をさせていただきました

また宴会の時にお世話になりますね

─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL: https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────
(竹口・堀法律事務所)
2018年4月24日 23:23
見返りの滝に行ってきました

佐賀県唐津市相知町にある「見返りの滝」に行ってきました


見返りの滝は佐賀県最大の滝です

日本の滝百選にも選ばれている滝です

アジサイの名所とのことですが、桜の時期も雅で雰囲気がとてもよかったです


落差100mもあり、九州一の飛瀑を誇る滝とのことで迫力を感じます

白布を垂らしたように飛瀑する見事な景観に見とれてしまいます


滝に近づくと滝の迫力を体感できます

滝しぶきがかかって涼を感じることができて爽快な気分

虹も出ていて神秘的な雰囲気を感じます




滝一帯は遊歩道が整備されているので、散策を楽しむこともできます




帰りに唐津市双水にある「久里双水古墳」に寄りました

佐賀県指定史跡に指定されている古墳です

全長108.5mある大型の前方後円墳です


こちらの古墳は頂上まで登ることができます


頂上に到着

急勾配ですが、簡単に登ることができました

風が気持ちよくて、眺めもいいです

古墳好きの私にとって、とても興奮する時間でした



帰りに「鏡山」に行って、唐津の市街地の眺めを楽しみました

虹の松原や玄界灘が一望できる圧巻の景色でした

見返りの滝から久里双水古墳、鏡山と、とても心が癒された一日でした

唐津市周辺にはまだまだ行きたい場所があります

佐世保からだとちょうどいいドライブコース


─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL: https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────
(竹口・堀法律事務所)
2018年4月 9日 20:47
佐世保公園へお花見にいきました

最近は涼しくなってきましたので過ごしやくなってきましたね

さて先日は仕事終わりに,佐世保公園へお花見に行ってきました

提灯が桜と一緒に写り込んでいますが,提灯の明かりが桜を幻想的に照らしていて
とても綺麗に満開の状態でした



少し光が反射して映りにくいので光を加工しています


お花見の後には佐世保のCafe Bar アルジャーノンさんで一息



桜を見て,珈琲を飲んで…

来週もまた頑張ろうという気持ちになりました

仕事や家事,育児などが忙しくてなかなか花を見るという機会が無い方に
こちらの写真を見て少しでも何かほっこりできていればいいなと思います

---------------------------------------------------------------------------
〒857-0875
長崎県佐世保市下京町9番13号DKビルⅡー7階
竹口・堀法律事務所
TEL:0956-59-8640/FAX:0956-59-8641
---------------------------------------------------------------------------
(竹口・堀法律事務所)
2018年4月 6日 19:59
in~糸島市~第2弾
桜も満開だった先週は,佐世保市は佐世保公園にてお花見をされている方が
たくさんいらっしゃいました

温かくなってきましたが,体調管理には気を付けて過ごして下さい

さて,今回は糸島市第二弾をお伝えしたいと思います。
飽きることなく今回4度目の牡蠣を食べにも行きました

今回は牡蠣小屋が10店舗近くが立ち並ぶ所で,どこに入るのか10分程悩みました

決めてはオリジナルの蛍光ピンクパーカーを着用して食べるお店

その名も「かきハウス もっくん」さん

店内はピンクパーカーのお客さんで賑わっていました


目の前が海なので,とれたて新鮮な魚介類ばかり

大好きな蛤と海老と牡蠣を堪能してきました


その後は今回お目当ての二又浜窪にあるhamming joe(ハミングジョー)さんへ


デンマーク家具と北欧のイギリスのアンティーク家具と雑貨のお店です。
お店には家具のメンテナンス工房が併設されていて窓越しに見学もできます。

カラフルな雑貨や食器棚,ダイニングテーブルやチェアーが一階には並んであり,
二階には素敵なアンティークソファやラグなどたくさんの家具がありました


その後は,加布里から可成山を正面に眺めながら湾岸沿いにあるshabby cafe hana*bi(シャビーカフェハナビ)さんへ寄りました

店内に入る前に玄関口付近にブランコに乗るうさぎさんがお出迎えです。

店内には小物や雑貨もあり,珍しいバッジなどもありました。
そんな中に置きものかと間違えてしまうほど可愛い猫ちゃんが


赤い子ども用のピアノの横に子猫が座っていました

こちらのお店はスリランカカレーが自慢のお店です

是非食べに行った際は食べてみてください

私たちはケーキセットを注文


目の前が海なので,海側に設置されたロングテーブルに横並びで食べました

その後はTana Cafe Coffee Roaster(タナカフェ コーヒーロースター)さんで
珈琲豆を購入し,試飲もさせていただきました

こちらは生産地を訪れて直接買い付けをされて焙煎されてます。
店内には沢山の雑貨やアクセサリー,お菓子もありました

お店自慢のオリジナルマフィンは,甘さ控えめのきび砂糖を使用しています

こちらの珈琲はバッチリ事務所のお土産に買って帰りました

ほぼほぼ食べている感じが伺えるかと思いますが,とても楽しい旅になりました

今回の糸島市には移住してこられたご夫婦と触れ合う機会が多かったです

長崎はもちろん,佐世保市にも私の知らないカフェやお店がまだまだありますので,
今年はもっとたくさんの地域の方々に触れ合いたいと思います。
佐世保市内,佐世保市外の方でも,何か困ったことがありましたらお気軽にご相談ください。
**************************************************************
〒857-0875
長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ 7階
竹口・堀法律事務所
TEL:0956-59-8640 FAX:0956-59-8641
**************************************************************
(竹口・堀法律事務所)
2018年4月 3日 19:39
大村桜

いかがお過ごしでしょうか?

季節も春らしくなり,桜も咲いてきていますね

先日私は長崎県大村市にある大村公園に夕方からお花見に行ってきました

桜も八分咲ぐらいで,かなりの数の桜の見物客がいらっしゃいました

出店も十数軒程出ていたこともあり,焼きそばや焼き鳥,はしまきなど
たくさんの方が並んで屋台を堪能されていました

もちろん



夕方17時頃ではありましたが,海外からのお客さんも見受けられました


大村城の途中には,梅ヶ枝餅を購入できるお店もありました


18時頃には月もハッキリと出ていて,月明かりの桜はとても美しかったです

個人的にビックリしたのは屋台にあったドリンク屋さん

電球型のボトルに選んだドリンクを注いでくれるのですが,
まさかの…ピカピカと光るのです




これには小さなお子さんには大人気

桜そっちのけで電球ドリンクを飲んでいました


来年もまたお花見に行きたいと思います(・∀・)/
皆様,よい週末をお過ごしください。
-------------------------------------------------------------------------
〒857-0875
長崎県佐世保市下京町9番13号DKビルⅡー7階
竹口・堀法律事務所
TEL:0956-59-8640/FAX:0956-59-8641
----------------------------------------------------------------------------
(竹口・堀法律事務所)
2018年4月 1日 19:44
1