カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (14)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (14)
- 2014年3月 (16)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (1)
最近のエントリー
HOME > 事務局ブログ > アーカイブ > 2019年9月アーカイブ
事務局ブログ 2019年9月アーカイブ
たなか畜産 佐世保店のランチに行ってきました

佐世保下京町にある「たなか畜産 佐世保店」さんに行ってきました


ランチタイムでお腹ペコペコだったのでお店の写真を撮影するのを忘れてしまいましたが、
回転焼きの一休さんの建物にあるお店です

事務所から徒歩1分程度のとても近い場所にあります

焼肉屋さんですが女性でも入りやすい清潔感のある店内です


ランチメニュー(定食)です

こちらのメニューはディナータイムでも注文可能とのことですが、
ランチの時間帯だとコーヒーが無料でついてきます


また、ランチタイム専用の食べ放題コースもあります

黒毛和牛&天草大王(地鶏)90分食べ放題コース(3800円)になります

同じコースがディナータイムだと4500円ですのでランチタイムに行くとお得ですね


たなか畜産の定食の中で私のお気に入りメニュー「天草黒毛和牛 牛すじカレー」です

サラダとスープ付きです


とても濃厚で甘味たっぷりなのですが、あとからピリッとくるカレーです

牛すじはとろとろで崩れるようにとろけます

普段はさらっとしたカレーを好んで食べるのですが、
たなか畜産さんのカレーは中毒性があるというか何度も食べに行きたくなるんです

カレー好きな方は一度食べに行ってみて下さい



こちらは「天草黒毛和牛100% ハンバーグ定食」です

こちらもカレーに負けないくらいの私のお気に入りメニューです

黒毛和牛100%のハンバーグ、絶品でない訳がありません

このハンバーグを食べたくて何度もお店に通わせていただいています


こちらは職場の仲間が注文した「天草黒毛和牛焼肉定食」です


毎月29日は肉の日で食べ放題コース(60分)が2900円とのことです

定食のカレーやハンバーグも食べ放題です

たなか畜産さんの食べ放題コースはまだ利用したことがないので29日を狙って一度行ってみたいと思っています

行ってみたら食べ放題の感想をまたブログでご紹介いたしますね

─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL: https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────
(竹口・堀法律事務所)
2019年9月23日 11:54
佐世保北ロータリークラブで竹口弁護士がゲスト卓話を行いました

先日,9月9日(月)18時30分より,セントラルホテル佐世保にて開催されました,
佐世保北ロータリークラブさんの例会にゲスト卓話として,竹口・堀法律事務所より代表弁護士竹口将太が招かれました


そもそも,ロータリークラブとは?と,思われる方もいらっしゃると思います

私も名前は知っている程度でしたので,出席させてもらう前に少しロータリークラブさんを調べさせていただきました

ロータリークラブ(Rotary Club)とは,国際的な社会奉仕連合団体,国際ロータリーメンバーである単位クラブ,
その構成員のことをロータリアンと言うそうです。確かに,例会の初めに皆さんが我等の生き様の名で唄われていた中に,
ロータリアンと言われていました。また,最初のクラブが例会場所を輪版(ローテーション)で提供しあったことから,
「ロータリー」の名がついたとのことです


アメリカ・シカゴに最初のクラブが誕生し,メンバーはクラブにおいて1業種1人が原則でしたが,
現在その縛りは緩められているそうです。また,例会時に大きく掲げられていた旗に見られた輪版・回転にちなんで,
6本スポークの歯車がシンボルマーク(エンブレム)になっているそうです


さて,そんな歴史ある佐世保北ロータリークラブさんにゲスト卓話(卓話とは・・・毎週開かれる例会の中で行われ,
ロータリークラブの会員が自分の職業やロータリーについて話をしたり,ロータリークラブ会員以外の人を外部から迎え,
話をします。例会出席者は卓話を通し,日頃接することができない業種の方々からの話を聞くことができ,自身の視野の
広がりにもつながり,毎週開かれる例会のメインイベントとなっている。)として,弁護士竹口将太にお声がけくださり,
お話をさせていただくことになりました


今回は佐世保北ロータリーのプログラム実行委員会の弁護士渡会祐二先生より,弁護士竹口将太の紹介をしていただき,
19時過ぎより卓話開始となりました。今回のテーマは「弁護士業務について」と称し,自己紹介,当事務所の紹介,主な業務,
個別案件に対する対応,会務活動,その他業務以外の活動について約30分程お話しをさせていただきました


私も事務局としてS.A.A席に案内していただき,最初から最後まで,初対面にも関わらず,佐世保北ロータリークラブの
方々はとても楽しく,先輩方の中で緊張していた私にも声をかけていただき,笑わせようと和ませてくださいました。
また,この様な素晴らしい場におよび頂いたにも関わらず,更に記念品を贈呈していただきました


(記念品贈呈の瞬間です↑



会長の蓮池さんをはじめ,副会長の藤井さん,幹事の村瀬さんなど,佐世保北ロータリークラブのみなさん

この度はお招きいただきありがとうございました

各地ロータリークラブさんは,全国的国債敵の活動としても,カンボジアの小学校支援,ポリオ根絶,盲導犬支援,
地域の清掃活動,ランドセルの寄贈,児童養護施設の訪問,ネパールの貯水タンク設置,異文化交流会,ハンセン病療養所で植樹
など,様々なことに参加し,携わっていらっしゃいます

歴史あるロータリークラブさんにこのような卓話の機会を与えていただき,とても感謝しています

私たち,竹口・堀法律事務所も同じような志しをもち,解決策へと導くことができるよう,困った人には手を差し伸べて
あげられる行動を心がけて,今後もより一層頑張っていきたいと思いました

佐世保北ロータリークラブの皆さま,今回は誠にありがとうございました

★---------------------☆彡------------------☆------------------★
〒857-0875
長崎県佐世保市下京町9番13号DKビルⅡー7階
竹口・堀法律事務所
℡:0956-59-8640 Fax:0956-59-8641
☆-------------------☆彡-------------------★------------------☆
(竹口・堀法律事務所)
2019年9月14日 21:31
in~佐賀県 KUREHA/LAZURI

いかがお過ごしでしょうか?(・∀・)
最近わたしは長崎県のお隣,佐賀県に行く事が多く,先日お世話になったお店を
いくつかご紹介したいと思います

お昼のランチに伺ったのは,佐賀県大和町にあります
山カフェレストラン KUREHAさん

石畳の階段を上がり,和風の素敵な門構えが広がり,入って直ぐにたくさんの
生花や可愛いトトロがお出迎えしてくれました


川上峡の景勝地で,地元の食材のみを使用した美味しい料理をいただけるということで,
友人から聞きそのまま予約をせずに行ってしまいましたが,本来は予約制です


こちらはかなりの人気店で,予約なしでは難しい

偶然にも時間的にオープンして直ぐに到着した私たちは奇跡的に1つ空きが出て,
案内しもらえることになりました


佐賀牛や季節のお野菜を使用したものをメインに,コース料理でのランチ

しっかりスイーツもいただきました


そのあとは,最近話題のスポット

flower style LAZULI(フラワースタイルラズリ)さんへ

佐賀市内で14年間営業していた花屋さんが,平成27年に花カフェとして
リニューアルオープンしたお店です

店内にはドライフラワーが天井から沢山吊るしてあり素敵な空間でした

こちらではカフェメニューがあり,店内の奥がカフェスペースになっています

珈琲やカフェラテ,フルーツスムージーなどのドリンクメニューに加えて,
ホットサンドやデザートなどがありました

ターコイズカラーに木目調のテーブルが可愛く,窓側席は一人でも入りやすいようにカウンター式になっていました

お花を購入の際や,お散歩の途中など,お友達とのお出かけに気軽に立ち寄れるお店です

ぜひ近くに来られた際には足を運んでみてください(・∀・)
今回は佐賀県をご紹介しておりますが,長崎県内でのお店も今後もご紹介していきますので
お時間ある際には是非立ち寄って見ていただけると嬉しいです

-------------★--------------------☆------------------☆彡------------------★-----------------
〒857-0875
長崎県佐世保市下京町9番13号DKビルⅡー7階
竹口・堀法律事務所
℡0956-59-8640/Fax:0956-59-8641
☆-----------☆彡---------------★-----------------☆------------------★---------------------
(竹口・堀法律事務所)
2019年9月12日 22:04
アメリカンフェスティバル 2019

先週は多少の雨風もありましたが,当事務所の代表も所属する佐世保青年会議所が主催する
アメリカンフェスティバルも無事に開催することができました

開催するにあたり,たくさんの方々のご協力を頂き誠にありがとうございました

来年もまた晴天に恵まれ,皆様に楽しんでもらえるようなアメリカンフェスティバルになるよう
当事務所も応援しております


(竹口・堀法律事務所)
2019年9月11日 02:25
1
« 2019年8月 | メインページ | アーカイブ | 2019年10月 »