カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (14)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (14)
- 2014年3月 (16)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (1)
最近のエントリー
HOME > 事務局ブログ > 佐世保くんち 亀山八幡宮の秋の例祭 佐世保 三ヶ町商店街
事務局ブログ
< ステーキハウスらんぷ in 佐世保 | 一覧へ戻る | 鉄板居酒屋 団 へ行ってきました in 佐世保市山県町 >
佐世保くんち 亀山八幡宮の秋の例祭 佐世保 三ヶ町商店街
今年もやってきました
長崎県佐世保市にある亀山八幡宮で秋の例祭「佐世保くんち」
今年は2019年11月1日(金)~3日(日)まで行われます

当事務所も以前は佐世保市栄町に事務所を構えていた際に、大変お世話になっていた三ヶ町アーケードの方々
下京町に移転した現在も色んな形でたくさんの親交があります

佐世保くんちは、1日は御神興の御神幸行列が八幡宮を出発し、お旅所までお下りになる「お下り」が行われます。
笛や太鼓を響かせながらお旅所となる市内の松浦公園までを練り歩き、当番神事町や幼稚園などの奉納団体による稚児行列、
奉納踊りが奉納されるそうです
以前は当事務所の代表も蛇踊りに参加させていただいた事もあり、とても身近なお祭りとして毎年楽しみにしています

昨年は下京町に移転してから7階の窓から行列の後ろ姿しか見ることができませんでしたが、
今年は早々に事務所内にしっかりポスターを貼らせていただきました
(雰囲気だけでも味わいたく
)
2日は無病息災を願う「湯立神事」が行われ、最終日の3日は御神輿の御神幸行列が松浦公園から八幡宮まで
お戻りになる「お上がり」が行われます。この日は三ヶ町商店街有志による「蛇踊り」、卸団地太鼓錬成会の和太鼓の奉納もあるそうですので、佐世保市にお越しの際は、是非蛇踊りを見て楽しんで行ってください

詳しい情報はこちら↓
開催時間:1日午後0時より午後3時半頃まで、2日午後2時、3日午前10時より午後3時頃まで
会場:亀山幡宮 長崎県佐世保市八幡町3-3、お旅所・松浦公園 長崎県佐世保市松浦町4-7
交通アクセス:JR佐世保駅から西肥バス・市営バスで約9分
電話番号(問い合わせ):0956-24-8983(亀山八幡宮)
------------------------------------------------------------------------
〒857-0875
長崎県佐世保市下京町9番13号DKビルⅡー7階
竹口・堀法律事務所
電話:0956-59-8640/FAX:0956-59-8641
Mail:takeguchi.hori-law@ebony.palala.or.jp
初回相談料30分無料、お気軽にご相談ください。
------------------------------------------------------------------------

長崎県佐世保市にある亀山八幡宮で秋の例祭「佐世保くんち」

今年は2019年11月1日(金)~3日(日)まで行われます


当事務所も以前は佐世保市栄町に事務所を構えていた際に、大変お世話になっていた三ヶ町アーケードの方々

下京町に移転した現在も色んな形でたくさんの親交があります


佐世保くんちは、1日は御神興の御神幸行列が八幡宮を出発し、お旅所までお下りになる「お下り」が行われます。
笛や太鼓を響かせながらお旅所となる市内の松浦公園までを練り歩き、当番神事町や幼稚園などの奉納団体による稚児行列、
奉納踊りが奉納されるそうです

以前は当事務所の代表も蛇踊りに参加させていただいた事もあり、とても身近なお祭りとして毎年楽しみにしています


昨年は下京町に移転してから7階の窓から行列の後ろ姿しか見ることができませんでしたが、
今年は早々に事務所内にしっかりポスターを貼らせていただきました



2日は無病息災を願う「湯立神事」が行われ、最終日の3日は御神輿の御神幸行列が松浦公園から八幡宮まで
お戻りになる「お上がり」が行われます。この日は三ヶ町商店街有志による「蛇踊り」、卸団地太鼓錬成会の和太鼓の奉納もあるそうですので、佐世保市にお越しの際は、是非蛇踊りを見て楽しんで行ってください


詳しい情報はこちら↓
開催時間:1日午後0時より午後3時半頃まで、2日午後2時、3日午前10時より午後3時頃まで
会場:亀山幡宮 長崎県佐世保市八幡町3-3、お旅所・松浦公園 長崎県佐世保市松浦町4-7
交通アクセス:JR佐世保駅から西肥バス・市営バスで約9分
電話番号(問い合わせ):0956-24-8983(亀山八幡宮)
------------------------------------------------------------------------
〒857-0875
長崎県佐世保市下京町9番13号DKビルⅡー7階
竹口・堀法律事務所
電話:0956-59-8640/FAX:0956-59-8641
Mail:takeguchi.hori-law@ebony.palala.or.jp
初回相談料30分無料、お気軽にご相談ください。
------------------------------------------------------------------------
(竹口・堀法律事務所) 2019年10月30日 23:56