カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (14)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (14)
- 2014年3月 (16)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (1)
最近のエントリー
HOME > 事務局ブログ > アーカイブ > 2021年10月アーカイブ
事務局ブログ 2021年10月アーカイブ
事務所出入口のシートを張替えました!

弁護士松田貴史先生が入所されましたので,事務所出入口のドアに掲げる名前の
カッティングシートを,いつもお願いしております
株式会社コムス(佐世保市有福町52-2)の福田さんにご依頼し,施行していただきました

いつものように素晴らしく,綺麗な貼りです



追記ですが,最近,事務所のドアを右と左を間違われる方がいらっしゃるのですが,
エレベーター降りて右手側のドアになりますので,お知らせさせていただきます

同じ黄色の派手なドアになりますが,左手は空きませんのでご注意ください


竹口・堀法律事務所
長崎県佐世保市下京町9番13号DKビルⅡー7階
電話:0956-59-8640:FAX:0956-59-8641
(竹口・堀法律事務所)
2021年10月22日 08:20
松田貴史弁護士が入所されました

令和3年10月19日付けで長崎県弁護士会に登録を致しました

とても気さくで明るく,分からない事があると直ぐに教えて下さる先生です

新しく弁護士を迎え,今後も気持ちを新たに市民の皆様に少しでも手助けができるよう頑張っていきたいと思います

今後ともよろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------
竹口・堀法律事務所
長崎県佐世保市下京町9番13号DKビルⅡー7階
電話:0956-59-8640/FAX:0956-59-8641
Email:takeguchi.hori-law@ebony.plala.or.jp
--------------------------------------------------------------------------
(竹口・堀法律事務所)
2021年10月19日 13:10
DV被害を無言で知らせる手指サインをご存じですか

今回は,そんなコロナがキッカケで急増したDV(家庭内暴力)に関するお話をさせていただきます

世界中で新型コロナウイルスの影響で,DVの増加傾向が見られました。
日本の警察庁が発表した2020年のDVの相談件数は8万2643件と,DV防止施行後の過去最高件数となりました

経済的・心理的な不安の増大に加え,外出が制限されてしまったことで,家庭の密室化が進み,
助けを求めること,誰かが苦しんでいることに気付くのが今まで以上に難しくなりました。
決して,家族団らんが困るというわけではありませんが,共有する時間が増えると,その分一緒に居る時間が増え,
今までは見えなかったこと,知らなかったこと,できていたことができなくなったこと等,様々なことが外出制限で
DV被害者を増やす要因となったのは明らかです

そんな状況を変えるべく,世界中では新たな動きがありました

トロントにある「カナダ女性財団」が昨年提案したのが,世界共通のヘルプサイン
「シグナルフォーヘルプ」
オンライン通話中や外出先などで,DV加害者に行動を監視されている場合でも声を出さずに周囲への
助けを求めることができます



こちら↑のヘルプサインの内容はとてもシンプルなもので,
1・手のひらに相手(カメラ)に向け,親指を内側に折り曲げる
2・残りの4本の指も曲げ,握りこぶしをつくる
この2ステップです

例えばテレビ電話をしながら,近くに誰かいても,他の話をしながらでも気づかれることなく,
カメラアングルの中でヘルプサインを送れることになります。
通話内容は周りに聞かれていたとしても,電話の向こうの相手が気づいてくれれば何とか助けを求める事は可能です。
DV被害者の多くは,配偶者や恋人など身近な相手です。
暴力のリスク井さらされている最中は,電話で声を出して通報することが難しいケース,テキストメッセージの
送受信の履歴をチェックされているケースもあり,「暗号」や「ジェスチャー」を要することがあります

実際,2019年にはアメリカのオハイオ州で恋人からDV被害を受けている女性の家族がピザの注文を装って
警察に電話をし,機転をきかせた警察官との連携で逮捕に繋がった例もあります

直接的な言葉を使ってDVの通報ができない状況に置かれている場合,ジェスチャーや暗号のような方法が
役立ちます。自分が使う立場になかったとしても,いつか誰かに助けを求められたときに「もしかして」と
思えるよう,ヘルプサインを出された時に見落とさない様,覚えておきたいと私は思います

4月初旬に発表された男女共同参画局の最新データによれば、
日本では、DV相談の際に若年層ほど電話よりもオンラインチャットを選ぶ傾向があるそうです。
内閣府の「DV相談+(プラス)」では、電話だけでなくメール(24時間受付)や
チャット(12時~22時)での相談も受け付けています

【その他のDV相談先】 ・DV相談ナビ(全国の相談機関を案内してくれます)
#8008 ・性暴力のワンストップダイヤル(最寄りの支援センターにつながります)#8891
男女共同参画局「配偶者暴力相談支援センターの機能を果たす施設一覧」(最寄りの相談施設がわかります)
当事務所では,一人でも多くの方の味方になれるよう,相談窓口になれるよう頑張りたいと思います

※当事務所には女性のスタッフが多数在籍しておりますので,メールでも電話でもご指定頂ければ
ご対応させていただきますので,お気軽にご相談ください

竹口・堀法律事務所
女性活躍応援宣言事業所登録(登録第78号)
(竹口・堀法律事務所)
2021年10月18日 23:13
竹口・堀法律事務所のロゴが完成致しました!!

2021年(令和3年)10月,竹口・堀法律事務所のロゴが完成致しました

自由と正義の象徴であるひまわりをイメージしてデザイン致しました

どんな相談も親身に受け止めるイメージの優しい暖色と,
積極的で頼もしいイメージの力強い寒色や中性色などを組み合わせたグラデーションを用いました

このロゴマークを旗印として,弁護士・事務局一同,より結束力を高め,
ご依頼者様にご満足いただきますよう努めてまいりますので,今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします

竹口・堀法律事務所
(竹口・堀法律事務所)
2021年10月 8日 20:53
1