カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年8月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (4)
- 2021年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > 事務局ブログ > スクールロイヤー講演会にいってきました
事務局ブログ
< 鳥きん天満店in佐世保市天満町にいってきました | 一覧へ戻る | あじっこin佐世保市本島町に行ってきました >
スクールロイヤー講演会にいってきました
令和4年5月26日に佐世保市内の小学校にて,
「教職員の姿勢や対応について」の研修をメインとした講演会をさせていただきました

今回は教職員の先生方が陥りやすい事例をもとに,ハラスメント問題や体罰,情報漏洩等について
危機管理意識を高めるとともに,服務規律の大切さを重視として講演させていただきました

今回も短いお時間ではありましたが,先生方の教育現場での様々な思いや
生徒や保護者の方へ少しでも学校教育の現場で何とか楽しく過ごしながらも
日々成長して行くうえで,自分達がどれだけ力になれ,教員同士どれだけ共有しながらやって
いけるのかを伺う事ができました

このような貴重な機会をいただき,ありがとうございました
少しでも先生方の不安やこれからの教育現場に活かせるようなお話ができていれば…と思います

竹口・堀法律事務所
〒857-0875佐世保市下京町9番13号
DKビルⅡ 7階
TEL.0956-59-8640 FAX.0956-59-8641
Email:takeguchi.hori-law@ebony.plala.or.jp
※初回相談料30分無料,一人で悩まずに先ずはお気軽にご相談・ご連絡ください
「教職員の姿勢や対応について」の研修をメインとした講演会をさせていただきました


今回は教職員の先生方が陥りやすい事例をもとに,ハラスメント問題や体罰,情報漏洩等について
危機管理意識を高めるとともに,服務規律の大切さを重視として講演させていただきました


今回も短いお時間ではありましたが,先生方の教育現場での様々な思いや
生徒や保護者の方へ少しでも学校教育の現場で何とか楽しく過ごしながらも
日々成長して行くうえで,自分達がどれだけ力になれ,教員同士どれだけ共有しながらやって
いけるのかを伺う事ができました


このような貴重な機会をいただき,ありがとうございました

少しでも先生方の不安やこれからの教育現場に活かせるようなお話ができていれば…と思います


竹口・堀法律事務所
〒857-0875佐世保市下京町9番13号
DKビルⅡ 7階
TEL.0956-59-8640 FAX.0956-59-8641
Email:takeguchi.hori-law@ebony.plala.or.jp
※初回相談料30分無料,一人で悩まずに先ずはお気軽にご相談・ご連絡ください

(竹口・堀法律事務所) 2022年9月11日 17:27