皆さん、こんにちは

吹く風に冬の到来を感じる季節になりましたね
11月1日~3日に佐世保くんちが行われました

よさこいの影響もあるのか、佐世保くんちは以前よりも淋しくなったという声も聞きます。

そのような中、地元を盛り上げようと
三ヶ町商店街近隣の有志が集まって蛇踊りが披露されています

当事務所も協賛をさせてもらっており、手ぬぐいを頂きました
躍動的でかっこいい蛇のイラストですね
事務所内で、手ぬぐいってどうやって使うのだろう?という話になったので、
手ぬぐいの使い方についてインターネットで調べてみました

なんと、手ぬぐいは今ひそかにブームになっているそうです

手ぬぐいは濡れても乾きが早く、端が切れっぱなしになっているので、
雑菌がたまりにくく、タオルよりも衛生的とのこと

特に食べ物を扱うキッチンには便利ですね
また、器用な方は、コースターやバッグ、ブックカバーや、
汗をかきやすいお子さん用に、帽子や服などにもリメイクされているようです
手ぬぐいは高温多湿の日本の気候に合った品なんですね

今回、手ぬぐいから日本の伝統を改めて認識することができました
─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県
佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL:
https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────