皆さん、こんにちは

猛烈な暑さが続きますね

体調に気を付けながら夏を楽しみたいですね
私は大村市東野岳町にある「
古民家風体験工房 のだけ村」さんに行ってきました
のだけ村は大村の
野岳湖のすぐ近くにあります
カーポート付きの駐車場がありますので、車でも安心して遊びに行くことができます
建物内はとても懐かしい雰囲気でいっぱいです

昔の生活を子ども達に伝え残したいという思いから、
実家にあった
古い農機具や生活用品を展示したり、利用できる施設にしたとのことです
のだけ村は2016年7月にオープンした施設です

建物自体は新築なので「
古民家風」とのこと

雰囲気は昔風なのですが、清潔感があり気持ちよく利用することができます
囲炉裏での料理体験もできるそうです

冬にお鍋をしに来たいです
今回一番楽しみにしていた
釜戸のご飯炊き体験です

のだけ村での体験は基本的にすべて自分達でしないといけないことになっています

羽釜にお米を入れて研ぎ、水を入れるのですが、羽釜には炊飯器のように水の分量の目盛りはついていません

水の量はお米と水面の間が人差し指の第一関節までくらいとのこと

私は指が短く(
悲)、友人の人差し指とは長さが全然違うので、水の量をどれくらいにするか迷いましたが、
これも体験だと思って最後は勘に頼って水を入れました
薪に火をつけたり、竹筒で釜戸に空気を送り込んだりするのが楽しかったです

羽釜から湯気が出てきてご飯の甘い香りがしてきました

わからないことばかりですが、オーナーが優しく教えてくれますよ
ご飯が炊けました

底はちょっと焦げちゃいました

火が強すぎたみたいです

オーナーがこんなに焦がしたのは私が初めてとのことです
底は焦げましたが、ふっくらしたご飯が炊けましたよ

甘みがあってとっても美味しいです

あとからおにぎりにしましたが、時間がたって冷めても、もちもちして最高に美味しかったです

屋外では
バーベキューを楽しむこともできます

ご飯を炊いたあとの薪を利用しました
バーベキューの食材や飲み物、調味料、食器類は持ち込みとなりますが、
炭や調理器具はお借りすることができます

調理する場所もあります

また、建物内に
冷蔵庫もあるので暑い時期も安心です
夏には竹竿を使った
流しそうめんも楽しめます

のだけ村は子ども会で利用されることも多いそうで、そうめん流しで大変盛り上がるそうです
のだけ村には「
ハンドメイド雑貨専門店 Le genet.(ル・ジュネ)」さんが隣接しており、
県内の多数のハンドメイド作家さんの作品が展示・販売されています

予約制で作家さんによる
レッスン・ワークショップも体験できるとのことです

とても可愛いアクセサリーが販売されていましたので、私も数点購入させていただきました
のだけ村では
竹細工や
木工細工の体験もすることができます
不器用&芸術センスが全くない私ですが、竹細工に挑戦してみました

「
かたつむり」「
ミニ竹とんぼ」「
かえる」の3点を作りました

竹をのこぎりで切ったり、サンドペーパーで側面をなめらかにしたり、ニスや絵の具を使ったり

とても楽しくて夢中になってしまう体験です
オーナーにお手伝いしてもらいながらの完成でしたが、
細かい作業が苦手な私でも立派な作品が出来たのがとても嬉しかったです

器用な方はレベルの高い竹細工・木工細工に挑戦される方もいらっしゃるとのことですが、
オーナーが誰でも簡単に作れるものを準備してくれているので、お子さんや私みたいなぶきっちょさんでも楽しめますよ

竹の優しい香りとともに、オーナーの優しさも伝わってくる体験となりました
のだけ村に遊びに来たネコちゃんに見送られながら帰りました
のだけ村の体験受付時間は
10:00~17:00となっています

バーベキュー・かまど・囲炉裏での料理体験は
1組(5名まで)3000円(追加1名につき+300円)です

竹細工・木工細工体験は
500円~となっています
野岳レンタサイクル(1時間:1人乗り300円/2人乗り500円)もされており、
秋の紅葉の時期に野岳湖へサイクリングに行くのもおすすめとのことです
シャワー室もあるので、水遊びも楽しんで下さいとのこと
こんなに癒される場所ならぜひ泊まりたいところですが、民泊はやっていないそうです

ただ、敷地内にテントを張ってキャンプをしたい場合は相談して欲しいとのことです
今回は友人の誕生日のサプライズとして少人数の利用でしたが、大人数での利用も多いとのこと

予約がいっぱいの時もあるそうなので、事前に予約をしておいたほうがいいと思います
猛暑日だったので心配していたのですが、
のだけ村はさわやかな風が吹き、夕方まで快適に過ごすことができ、とても思い出に残る1日となりました

特に羽釜で炊いた経験は一生忘れない素敵な思い出になりました

タイムスリップしたような非日常を楽しめる場所です

また、ぜひ訪れたいと思います
こんなにたくさんの体験ができる場所は県内にはあまりないと思いますので、
興味がある方はぜひ遊びに行ってみて下さいね
─────────────────────────────
┏┏┏ 竹口・堀法律事務所
┏┏┏ 〒 857-0054
┏┏┏ 長崎県
佐世保市下京町9番13号 DKビルⅡ7階
┏┏┏ TEL: 0956-59-8640
┏┏┏ FAX: 0956-59-8641
┏┏┏ URL:
https://www.takeguchihori-law.jp/
─────────────────────────────