今回もまた番外編という事で,昨年度の11月中頃に行った,女子だけのキャンプ

その名も「女子キャン」という,近年流行りのキャンプに参戦させていただきました

キャンプの場所は,当事務所のベテランキャンパーお勧めの
佐世保の白岳自然公園オートキャンプ場に行きました

当日は雨も降る可能性もありましたが,前夜の沢山のてるてる坊主のお陰で晴天

朝は9時に集合して,途中スーパーで炭や芋やミカンやジャガイモ,ニンジンにお肉等,
ワイワイ言いながら色々買い込みました

今回大事なのは,初心者だが楽しくできる前向きな気持ちが一番だとベテランキャンパーから教わりました

11時ちょっと過ぎた頃に到着し,荷物を下ろす前に受付を済ませました

入口にはバンガローがあり,カフェも併設されていました


車は1台のみ奥まで行けたので,荷物を沢山乗せた方を横付けし,もう1台は駐車場に止めました

途中オーナーさんが来られて「猪が昨夜来て荒らして行ったから,足元に穴がある所は気を付けてね」
と教えてくれました

とても広い敷地で,自然を感じられるキャンプ場がとても気持ち良かったです

そして,今回のメインであるキャンプ飯

ベテランキャンパーのお陰で,土鍋で作った白米のおにぎり…今まで食べたどのおにぎりよりも美味しかったです

他にも,ステーキ肉やエビマヨまで準備してくれていて,至れり尽くせりな状態でした

笑

途中で買い込んだ芋やタイ焼きをデザートにしてみたり,見たことも無いようなキャンプ用品を使って,
薪を入れて少しずつ燃やしていくと,
まさかの…ガーリック味のフランスパンが焼けるという画期的なキャンプ用品でした

このキャンプ用品,まさかのピザも焼けちゃうそうで,次回はオリジナルピザを
いてみたいと想像してしまうほどでした

女子4人でのキャンプでしたが,17時過ぎには片づけを終了させて,きちんと時間通りに出ることができました

私たちが出るころには,お泊りのキャンパーの方々がたくさん来られていて,
様々なテントを見ることができて楽しかったです

次はもっといろいろなことを試してみたいと思える,そんな素敵な女子キャンでした

皆さんも是非,少しコロナが落ち着いてきた頃に,一度,ご家族ご友人恋人同士で行かれてみてはいかがでしょうか

自然を満喫出来て,心も身体も晴れやかな気分にさせてくれます

------------------------------------------------------
竹口・堀法律事務所
〒857-0875長崎県佐世保市下京町9番13号DKビルⅡー7階
電話:0956-59-8640/FAX:0956-59-8641
Email: takeguchi.hori-law@ebony.plala.or.jp
※初回相談料30分無料です,一人で悩まずに先ずはお気軽にお電話ください。