先日仕事の関係で伺った際の帰り道,少し天気は悪かったのですが,
雲仙市の「八万地獄展望所」と言うところへ行ってきました

雲仙神社から地獄の遊歩道に入ると,
地獄スポット「八万地獄展望所」があり,約100mの緩い坂道を登りました。
少し小雨が降っていたのですが,観光客の方もちらほら見受けられる中,
高さがあるので景観は素晴らしかったです(天気が良ければもっと綺麗だったかもしれませんが

)

「お糸地獄」や「キリシタン殉教碑」や「地獄足蒸し」など名所がいろいろありました

滞在時間は移動の時間等の兼ね合いで約20分程でしたが,
硫黄の香りが立ち込め,地の底から噴き出す蒸気と熱気が辺り一面を覆いつくす光景は,
まさにイメージ通りの地獄でした

雲仙地獄温泉は30あまりの地獄からなり,様々な哀史や伝説を今に伝えています

また,足を置くと地獄や噴気を体感できる休憩所や地獄の蒸気で蒸す名物の温泉たまごも販売している所もあります

他にも周辺の地獄を見学しながら温泉卵を楽しめる「雲仙地獄見台」などもありますので,
雲仙地獄を楽しむことができるかと思います

雲仙市市など,お近くにおこしの際や,観光地でどこに行こうかと考えてる方,是非,行かれてみては如何でしょうか

近くには複数の駐車場や飲食店もありますので,ゆっくり楽しむことができるかと思います

関連リンク:http://unzen.org/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
竹口・堀法律事務所
〒857-0875佐世保市下京町9番13号
DKビルⅡ 7階
TEL.0956-59-8640 FAX.0956-59-8641
Email:takeguchi.hori-law@ebony.plala.or.jp
※初回相談料30分無料,一人で悩まずに先ずはお気軽にご相談・ご連絡ください。