令和6年1月10日,今年も佐世保市の亀山八幡宮さんの十日恵比須に行ってきました

長崎県では古くから、長崎市の諏訪神社、大村市の昊天宮、佐世保市の亀山八幡
宮を参拝すると、1年間、健康、無病息災、開運招福のご利益があると伝えられています

年の初めには、新年の神様「歳神様」をお迎えし、
1年の家内安全や幸せをお祈りします

三社参りとは、西日本各地に古くから伝わる風習で、初詣に3つの神様を詣でることです

お参りにはお払いの意味もありますので,日頃の感謝の気持ちをこめてお参りすると、
身も心も清々しくなり,1回、2回、3回と回数を重ねるごとで、
より清められていくのを感じられるのではないでしょうか

家族や大切な人との新年のおでかけにぜひ行かれてみては如何でしょうか

--------------------------------------------------------------------
竹口・堀法律事務所
〒857-0875佐世保市下京町9番13号
DKビルⅡ 7階
TEL.0956-59-8640 FAX.0956-59-8641
Email:takeguchi.hori-law@ebony.plala.or.jp
※初回相談料30分無料,一人で悩まずに先ずはお気軽にご相談・ご連絡ください。